信頼できる病院でのステップアップ

金曜から極寒ですね~(>_<)
夏生まれだからか、私は暑い日のほうが好きなんですけど、滅多に降らない大阪でも雪が積もったので、子供たちはおおはしゃぎ♪
5歳の息子は、初めて雪だるまを作ったかもしれません( ´艸`) 


私のほうは
夜断食をし終わって、少し食べる量が多かった日がありました。
そうするとね、今までお腹いっぱい!幸せ~(*´∀`)と感じていたのが

全然幸せ感じない

むしろ、身体が重くて、美味しかった♪って感覚でなくなっていました。美味しいもの食べたのに。

身体は素直になっていました


呼吸を感じたり、色んなことでの自分の身体の反応を楽しんだりするようになった今だったら、自然妊娠への道を身体が喜ぶことしながら進むだろうな~と思います(*^^*) 
最終的には病院にお世話になったとしても。

それでも9年前、信頼できる病院・先生に出会えたことは、とっても心を落ち着かせてくれました。


転院して最初にしたのは、卵管造影。妊娠の確率もあがることにも期待しつつ受けてみると特に問題はなし。

ただ卵管造影は私に緊張させるのか、直後倒れて過呼吸に。のちにもう一度他の病院で受けることになるんですが、その時も横になるほどでした。

結局タイミング法で2回試したものの妊娠には至らず、ステップアップすることに。

セロフェンを服用してました。

そしてステップアップした3回目、急性扁桃腺に...
熱が上がったと思ったら一気に下がり、基礎体温に不安になるなか、また高温気に戻りました。

治療してると、妊娠検査薬をすぐに試したくなりますよね。何度試したことか(^_^;)

このときも試してみました。
するとね、

うっすら線が

4週と4日でした。

嬉しくて嬉しくて
本当に嬉しくて、すぐに母にも伝えました。


でもね...

5週と5日目、出血...
翌日一人ぼっちで手術

空っぽの子宮
空っぽのこころ

何で何で何で
何で私だけ~

少しずつ少しずつ
人から遠ざかっていきました。

吉田直美

美姿勢インストラクターの吉田直美です 赤ちゃんが欲しい♪ 未妊~母へ~そして自分の道

0コメント

  • 1000 / 1000