1度目の流産後

排卵して高温期になると
妊娠するかも♪
と、期待してワクワク

そして生理が始まると
この世の終わり...
と思うくらい気持ちが落ちていた私。

その気持ちのアップダウンに疲れながらも、ステップアップした3回目での陽性反応にどのくらい喜んだか分かりません。

妊娠して流産すること

その苦しみがこんなにしんどいなんて
妊娠する身体なんだって、前向きに思える余裕なんてありません。

でもきっと
妊娠したい
そう願っていたのかもしれません。

赤ちゃんを抱いている母の私のイメージ
あの頃(治療していた頃)、ちゃんと出産・子育てのイメージできていたのかな
って、今振り返ってみて思います。


出血してから2日間
基礎体温つけられなかったんですね。
その後は、お薬もあるしと気を奮い立たせてまたつけだしたのかもしれません。

でもガタガタなグラフ
空っぽの子宮

手術後に食べたい!と言って出前した、大好きなお店の酸っぱめな天津飯を、数口で食べられなかったことを、10年たった今でも覚えてます。

それから
治療もできない、期待さえもできない数ヶ月
どのように過ごしたか覚えていません。

もっと楽しんだらよかったなぁ。
治療してる時だって、たくさん夫婦の時間を作ったらよかったなぁ。

ワクワクしているとこに赤ちゃんも来たいものね。


流産して、全く結果でなくて
10ヶ月後
漢方を取り入れました

それがよかったのかしら( ´艸`)

私にやって来たのは
幸せ?苦しみ? 


吉田直美

美姿勢インストラクターの吉田直美です 赤ちゃんが欲しい♪ 未妊~母へ~そして自分の道

0コメント

  • 1000 / 1000