仰向けで寝られない

インフルエンザにかかった息子。

「薬なしで治す!」

と自分で決めたからか、39.5℃あった熱を1日で下げました( ・ิϖ・ิ)
だるさや咳はその後も続きましたけどね。

決めると早いんですね♪
でも幼稚園も学級閉鎖になったので、今ものんびりゆったり1日を過ごしてます。
それにしても、4クラス中3クラスも学級閉鎖だなんて、どれだけすごいんでしょう(@_@)

 

(早く元気にお外に行きたいね~♪)


さてさて
今回の息子の「決める」
感心と改めて納得をしたわけです。

心と身体のつながり

決めたらその通りになる

今起こってる高熱にしんどさを乗り越えて、その先の自分を信じるって

私は出来てるのかな
息子に負けてられないな(*^-^*)

そしてまずはママが倒れるほど家が大変になることはないので
私は仙骨にホッカイロ
うつったらどうしよう?と思わないこと
をやって、乗り切ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 

もしかしたら?っていう身体の不安が、そのままなっちゃいますからね(*^-^*)

だるさから、いつもはしないお昼寝を息子がするときは、私も一緒にゴロンzzz

睡眠は大事ですね


でも
ここ最近

仰向けで眠るの痛くてできないの

っていうお声を聞くことが増えたんです。

授乳をしたり、やっと寝たお子さんを起こさないように、わずかなスペースで寝たり。

実は
私がそうでした...(^_^;)

抱っこ抱っこの24時間だったのもあってか、子供と遊ぶためにしゃがむと、腰が固まって起き上がれない。  
朝起きると、腰から背中が一枚板のように固まって、しばらく動けない。

そして一人で居るときはちゃんとしたくて、いい姿勢をしていました。

いい姿勢のつもりでした。
でも腰が痛くなりました。
反り腰だったんですね。


整骨院にお世話にもなりましたが、小さな子どもを連れてそうそうはいけませんでしたね。

今痛みで起き上がれない日はなくなりました。
きちんとリセットしてあげてからお布団に入るようにしてからです。
身体がこわばったままだと、いい睡眠もできないですよね。

気持ちよく眠る


そんな普通のことに感じることだけれど、できてない人も多いのかもしれません。

レッスンで伝えていきますね♪
素敵な朝が迎えられますように(*^-^*)


吉田直美

美姿勢インストラクターの吉田直美です 赤ちゃんが欲しい♪ 未妊~母へ~そして自分の道

0コメント

  • 1000 / 1000